【マーフィーの法則】潜在意識を変えれば人生は思い通りになる|ジョセフマーフィーの潜在意識活用法
今回は、人生の舵取りをする力を持っている潜在意識について解説します。
あの時の選択のおかげで今がある、あの場面でこうしておけば、など人生のターニングポイントってありますよね。
こうした重要な場面で選択を間違えないように、事前に心構えを形成することはとても重要です。
・私もいざという時に備えたい
・事前に何をしておけば良いのか知りたい
こうした積極的な考えをお持ちの人もたくさんいます。
しかし、潜在意識に具体的に何をしたら良いかを知らないことで、損をしている人も多いです。
そこで今回は、いざという時のために潜在意識を構築する方法について解説します。
この記事を見ると、後悔してしまう人の原因と舵を切れる人の違いが分かりますので、ぜひ最後までご覧下さい。
それでは早速、ジョセフ・マーフィー博士の対応から学んでいきましょう。
こちらの内容に関しては、私達リアライズのYouTubeチャンネルでも聴く動画として上げています。
記事を読むよりも動画で聴いて学びたい方は、下部のリンクから動画を活用してみて下さい。
1982年生まれ。2004年(22歳)から20年間自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業、社内講演や研修をメインに活動していました。
ナポレオン・ヒル財団・アジア/太平洋本部で、日本唯一の販社オーナーとして当時の個人、代理店共に月間セールス日本一の記録も保持していました。
以下の自社取扱いプログラムを所有、実践しており、ナポレオン・ヒルが一番好きです。
- ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
- ジョセフ・マーフィー(マーフィーの法則や潜在意識活用法)
- マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
- ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
- ブライアン・トレーシー(営業の神様)
- デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
- ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則を広めた「ザ・シークレット」の賢人エイブラハム)
現在はほぼ隠居状態でのんびり、山籠りで自給自足の生活も良いなぁとか考えたりしてます。
思い通りの人生を送るための力
私は、ちょうどある会社のエグゼクティブとの面談を終えたところでした。
その人は数ヵ月前、いわゆる成功の頂点に達していました。
しかし、彼の言葉を借りると「すべてが一挙に崩壊してしまった」のです。
彼は家を失い、妻に逃げられ、株で大損をしたのです。そこで私にこう質問しました。
「あんなに成功していながら、どうして急に落ちぶれるのでしょうか?何が間違っていたのでしょうか?」
「どうすれば、この人生の起伏をコントロールできるのでしょうか?」
この男性は、このような富や健康の揺れ動きから脱し、安定した人生を送りたかったのです。
そこで私は彼に、毎朝会社まで車を運転するのと同様に、人生の舵取りもできると話しました。
青は進めの信号です。ブレーキから足を離し、アクセルを踏み込みます。赤信号では止まります。
交通法規を守りながら運転するのと同じように、内なるスピリット(神)の秩序に従って進むのです。
そうすれば、あなたの人生の目的地に、すみやかに到着できるのです。
ここまでで学ぶこと
人は誰でも、さまざまな自分の声を聞くことができる脳力を持っています。
さまざまな自分の声の中でも、代表的なものは「身体の声」です。
身体が悲鳴を上げる、身体の一部が痛い、軽度なら眠いなど、身体の不調時に最もよく聞こえる声です。
人はこの声にはとても敏感で、ほとんどの人が「緊急」の位置にこの声を置いています。
この声が聞こえた時には、声の内容を疑うこともなく、正直に声の内容に合わせた対処をします。
例えば、頭が痛い、お腹が痛いと聞こえれば病院へ行きますし、眠いと聞こえれば寝ようとします。
一方で、見て見ぬふりをしてしまいがちなのが「心の声」です。
この心の声には、多くの人があれこれと言い訳をしたり、聞こえないふりをしてやり過ごそうとします。
しかし、この心の声こそ、一番重要視するべきものであることを知らない人も多いです。
このエピソードで、マーフィー博士が説いている内容の「人生の舵取り」に必要な秩序も心の声です。
ここで、マーフィーの法則について改めて考え、点と点を線に繋げる必要があります。
成功におけるマーフィーの法則とは「習慣的に考えていることは、必ず実現する」というものです。
なのになぜ、多くの人が「心の声」を見て見ぬふりをしてしまいがちなのでしょうか?
もし、習慣的に考えていることが「自分にとって最高なこと」であれば、見ぬふりをする必要がありません。
ということは、ほとんどの人の心の声は、本人にとって「聞きたくない」ことであるということです。
そして、心の声というものは、頭の声や自分の生活習慣の中で反復されたものの結晶です。
もし、あなたの心の声という潜在意識の秩序が乱れていたとしたらどうでしょうか?
それはつまり、あなたという世界のルールやマナーが乱れるということになります。
例えば、交通法規が乱れれば、それは事故を誘発させる原因となります。
ですので、あなたの世界の秩序となる「心の声」というものは、常に理想的である必要があります。
これを保持しておくことが、世界の秩序を守ることと同様に、あなたの潜在意識の秩序を守ります。
こうした積み重ねが、あなたの世界を変えることに繋がっていきます。
実際に、心理学者のアルバート・バンデューラによる自己効力感の概念にも関連してきます。
この研究では、自分の能力に対する信念が高い人ほど、困難に直面しても乗り越える可能性が高いとしています。
あなたの心の声は、普段どのような声が聞こえてきて、どのような秩序になっているでしょうか?
もし、心の声の秩序が乱れているようであれば、今すぐにその秩序を整える必要があります。
そうすれば、あなたの人生の舵取りもできるようになってきます。
それでは続いて、エグゼクティブの心の声を変えた、マーフィー博士の対応について見ていきましょう。
自分の人生を支配できるようになる瞑想
私は、彼に次のようなメモを渡しました。
そして、その真実を朝、車に乗る前、昼食後、そして就寝前に自分自身に言い聞かせるように指示しました。
「私は、自分の考えやイメージを自由に操縦できます」
「自分の思考を、自分の希望するものに向けることもできます」
「私は今、自分の心に秘められた内なる力を蘇らせようとしています」
「その力は、私の心の呼びかけに応えてくれます」
「私の心は、常に無限の叡智の力を反映しています」
「常に威厳と、落ち着きと穏やかさと、冷静さを保っています」
「内なるスピリット(神)が、完全に統制しているのです」
「私はもはや気分や健康、富の激しい変動にさらされることはありません」
「考え方や言葉は、常に建設的かつ創造的です」
「私が、願いを内なる力に入力(祈り)する時、その言葉には生命と、愛情と、感情が込められています」
「このことが私の思考、そして言葉を創造的なものにします」
「無限の叡智が私に作用し、知るべきことを示してくれます」
「そのため、私は平穏でいられるのです」
彼は、この願いを規則正しく、一貫して行うように習慣づけました。
そしてその過程で、自分の心を調和と健康、穏やかさと威厳に満ちたものに少しずつ変えていきました。
彼はもはや、彼の話したような運命の変遷に、もて遊ばれることもなくなりました。
そして、威厳と落ち着きに満ちた創造的な生き方をしています。
ここまでで学ぶこと
潜在意識の書き換えを行うことは、実はそこまで難しいことではありません。
なぜなら、最初の刷り込みが行われた時と同じように、上書きをすれば良いだけだからです。
つまり、単純に定期的に反復をさせるだけで、潜在意識の書き換えは完了します。
しかし、この時に多くの人が反復を怠ったり、一度の強力な印象で何とかしようとしがちです。
この一度の強力な印象で書き換わるのは、顕在意識であり潜在意識ではありません。
先程の自分の声で表現するなら、強力な印象で書き換わるのは「心の声」ではなく「頭の声」です。
ただし、頭の声も反復させないと完全に覚えることはありません。
例えば、難しい問題が解けるようになるには、反復させないといけません。
子供が自転車の練習をするときも、エキサイティングな乗り方をしても一度で覚えることはありません。
もっと分かりやすく表現するなら、感動した名言やセミナーも、時間が経ったら忘れますよね。
しかし、見て見ぬふりをする「心の声」は、何年前の事象でも鮮明な状態と感情で持ってきます。
これが、秩序の力というものです。
この強大な秩序の力を理想の状態に維持するために、マーフィー博士が取った瞑想は非常に有効です。
ただし、これは規則正しく習慣化させる必要があります。
これは、ピューリッツァー賞を受賞したジャーナリストのチャールズ・デュヒッグも述べています。
彼の研究では、良い習慣は自律性を高め、意図した行動を継続する助けとなり、好影響なことが判明しています。
また、著書「習慣の力」では、良い習慣が身につけば、意識的な努力をせずとも望む行動を取れるとしています。
この動画をご覧の人にも「瞑想って意味あるの?」と疑問をお持ちの人もいるでしょう。
しかし、積極的な取り組みというものは、習慣化させた時に自分を変える大きな力を持っています。
実際に、筋トレも毎日継続させれば身体を大きくしますし、食生活の改善なら健康になります。
これと同様に、あなたの心にも積極的な習慣を取り入れれば、必ず変化を迎えることができます。
もし現在、心の声に耳を傾けたくないような状況であれば、心のエクササイズに取り組みましょう。
そうすれば、これから先の人生の舵取りが確実に変わってきます。
心のエクササイズに取り組む際には、引き寄せの法則で必要なステップもとても有効です。
人生の舵取りにまつわるクライアントの実話
私のクライアントでも、潜在意識の書き換えに励んだことで、実生活を変えた実例があります。
この男性は、日本の大手企業で働くエンジニアでした。
彼は、30代でキャリアの頂点に達し、高い収入と安定した生活を享受していました。
しかし、ある日会社の経営方針が変わり、大規模なリストラが行われました。
その時、この男性もその対象となり、突然職を失いました。
失業のストレスから家庭内の関係も悪化し、最終的に離婚を経験することになりました。
絶望の中、この男性は自分を見つめ直すことにしました。
具体的には、毎朝瞑想を行い、自分の内なる声に耳を傾ける時間を設けました。
この瞑想を通じて、男性は潜在意識の重要性を学び、心構えを積極的に変える努力を始めました。
彼は「私は強く、困難を乗り越える力を持っている」と自己暗示を行うようになりました。
また、毎日のルーティンを大切にし、規則正しい生活を送ることに注力しました。
そして、新しい職探しも粘り強く続け、自分のスキルをさらに磨く努力を惜しみませんでした。
その結果、三ヵ月後には新しい仕事を見つけ、再び安定した生活を取り戻すことができました。
彼は感情の管理と内なる力の重要性を理解し、日々の習慣を大切にするようになりました。
こうして、男性の人生は再び安定し、以前以上に充実したものとなりました。
人生の舵取りをするのは自分自身ですが、その自分をコントロールしているのは潜在意識です。
マーフィー博士のエピソードのエグゼクティブも、この男性も上手に転換することができました。
もし、この転換ができなかったら、どこまで転落していったか分かりません。
このように、潜在意識は進む際の舵取りの肝にもなりますし、歯止めを掛けることもできます。
自分の身体の一部である潜在意識を活用して、人生の舵取りに迷わないよう進みましょう。
今回も最後までご覧頂き、ありがとうございました。
今日学んだ内容を実践してみて、一緒に一歩進んだ明日を迎えましょう。
それでは最後に今回の記事の要点です。
- 潜在意識が人生の舵取りの肝になる
- 心の声にしっかりと耳を傾けよう
- 心に積極的な習慣を身につけよう