引き寄せの法則とマーフィーの関係や共通点、違いとお勧めのポイント

引き寄せの法則について興味を持っている人は、マーフィーについても興味を持っている人が多いです。

なぜなら、引き寄せの法則とマーフィー理論には、非常に似ている点が多いためです。

ちなみに、引き寄せの法則は、ジョー・ヴィターレ博士が提唱しているものですので、マーフィーは直接関係しているわけではありません。

では、この「マーフィーという人物は一体誰なのか?」と疑問の人にも、分かりやすく解説すると、ジョセフ・マーフィーという人物です。

ジョセフ・マーフィーは、潜在意識が持つ力について研究をして、マーフィー理論というものを提唱している人物です。

引き寄せの法則も、潜在意識について触れているので、勉強を進めていくと

・引き寄せの法則とマーフィーは関係がある?
・引き寄せの法則はマーフィーが提唱者?

と、いった疑問を持ったことがある人もいることでしょう。

そこでこの記事では

・引き寄せの法則とマーフィーの関係
・引き寄せの法則とマーフィー理論の共通点
・引き寄せの法則とマーフィー理論の違いは?
・引き寄せの法則とマーフィー理論どちらがおすすめ?

これらについて、映画『ザ・シークレット』に、賢人エイブラハムとして登場している、ジョー・ヴィターレ博士が提唱する、引き寄せの法則の秘密であるミッシング・シークレットに10年、自己啓発に20年従事している専門家が解説します。

この記事を書いた人

1982年生まれ。2004年(22歳)から20年間自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業、社内講演や研修をメインに活動していました。

ナポレオン・ヒル財団・アジア/太平洋本部で、日本唯一の販社オーナーとして当時の個人、代理店共に月間セールス日本一の記録も保持していました。

以下の自社取扱いプログラムを所有、実践しており、ナポレオン・ヒルが一番好きです。

  • ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
  • ジョセフ・マーフィー(マーフィーの法則や潜在意識活用法)
  • マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
  • ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
  • ブライアン・トレーシー(営業の神様)
  • デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
  • ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則を広めた「ザ・シークレット」の賢人エイブラハム)

現在はほぼ隠居状態でのんびり、山籠りで自給自足の生活も良いなぁとか考えたりしてます。

引き寄せの法則とマーフィーは関係ある?

引き寄せの法則と、マーフィーには直接的な関係はありません。

なぜならこれら二つは、二人の博士による、それぞれの観点から見た願望実現や、幸福を追究していくための考え方を提唱しているものだからです。

私達は引き寄せの法則も、マーフィーについても、どちらのプログラムも正規に版権を持ち、取り扱いをしています。

実際に私自身も、引き寄せの法則のプログラムも、マーフィー理論のプログラムも、両方を取り入れ、学び、今でも実践しています。

引き寄せの法則は、ジョー・ヴィターレ博士による、願いを叶えるための法則であり、スピリチュアルとマーケティングに優れた視点から提唱されています。

引き寄せの法則が、世間に認知が広まったのは、有名な映画『ザ・シークレット』で、賢人エイブラハムとして登場したことで、脚光を浴びました。

引き寄せの法則のジョー・ヴィターレ博士は、その洞察力から、クライアントには赤十字、PBS公共放送、ハーマン児童病院など、国際的な企業が名を連ねています。

一方で、引き寄せの法則と一緒に検索されているマーフィーとは、ジョセフ・マーフィー博士のことで、世間では「マーフィーの法則」と言われています。

しかし、実は「マーフィーの法則」というものは存在せず、正しくは「マーフィー理論」と言います。

ジョセフ・マーフィー博士は、神学、哲学、法学、薬理学の博士号を持つだけでなく、教育家、講演家、教会の牧師として幅広く活動していました。

その多岐にわたる研究と、深い洞察に基づくカウンセリングやセラピーは、悩める人々を、さまざまな苦しみから開放したことで、とても人気となりました。

引き寄せの法則のジョー・ヴィターレ博士と、マーフィー理論のジョセフ・マーフィー博士の二人は、時代は違えど、潜在意識の重要性について説いた人達です。

引き寄せの法則とマーフィーの関係としては、どちらも人間の持つ潜在意識が、何かを成し遂げるには非常に重要な役割を果たす、としている点では繋がっています。

こうした意味では、本人たちの直接的な関係はなくても、引き寄せの法則とマーフィー理論の中身の部分では、互換性があると言っても良いものです。

それでは続いて、引き寄せの法則とマーフィー理論の共通点について、詳しく解説していきます。

引き寄せの法則とマーフィー理論の共通点は?

引き寄せの法則と、マーフィー理論の共通点は、どちらも潜在意識が現実に影響を与えることについて言及している点が、大きな共通点として挙げることができます。

引き寄せの法則では、潜在意識となる心構えを形成して、整えることで、自ら進んで、楽しんで目標を達成できる自分へと変わることを目的としています。

一方マーフィー理論でも、人生における成功や失敗、幸福や不幸も、全てその人の心に原因があるので、根本の潜在意識を変えることを目的としています。

つまり、引き寄せの法則もマーフィー理論も、潜在意識の構築をメインとしています。

なぜなら、個人の行動や結果についてのパターンの解析から、潜在意識が人間に与える影響が大きく、これを改善することによって、自分を変える事ができるからです。

具体的には、例えば引き寄せの法則では

「マイナスの信念をクリアにすること」

という内容で、自身の内面に在る、ネガティブな想いを取り除くことを推奨しています。

マーフィー理論では

「ポジティブな情報を取り入れ、ネガティブな心を中和すること」

という内容で、潜在意識の偏りを、ネガティブからポジティブに変えてあげることで、運命を良い方向に向かわせる、ということを説いています。

つまり、引き寄せの法則もマーフィー理論も、潜在意識下における、望ましくない考えや、感情を取り除くことが重要である、と説いている点が共通しています。

それでは続いて、引き寄せの法則とマーフィー理論の違いについて、詳しく解説していきます。

引き寄せの法則とマーフィー理論の違いは?

引き寄せの法則とマーフィー理論の違いというものは、スタート地点の違いと、ゴールまでの道筋における、道中の細かい注意点が異なる点です。

なぜなら、引き寄せの法則もマーフィー理論も、手法の違いはあれど、目的としていることは同じだからです。

実はこれは、どのようなことであれ、当たり前のことなのです。

なぜなら、同じテーマについて語られているのに、一方では「登れ」と言っているのに、もう一方では「下れ」という事態が起きることは、あり得ないからです。

分かりやすく例えるなら、富士山には登山ルートが四つありますが、どれを選択したとしても、目的地は一つの山頂だから、道は違えど到着点は同じということです。

引き寄せの法則とマーフィー理論の違いというのは、どこからスタートするのかの違いでしかなく、途中の流れは違えど、結果は同じ所へ辿り着くようになっています。

より具体的な、引き寄せの法則とマーフィー理論における、プログラムの部分での違いを挙げるとするのであれば、次のようにまとめることができます。

引き寄せの法則のプログラムでは、法則全体をロジカルに説明し、ジョー・ヴィターレ博士の実体験と混ぜながら、一つ一つのテクニックについて解説しています。

一方でマーフィー理論のプログラムでは、これまでにジョセフ・マーフィー博士が実際に対応した個人のエピソードをメインに、法則と実践法について解説しています。

つまり、引き寄せの法則もマーフィー理論も、共通点である潜在意識の改革のために、必要な取り組みについて、異なる観点から追究している部分が違う点です。

それでは最後に、引き寄せの法則とマーフィー理論のどちらがお勧めかについて、詳しく解説していきます。

引き寄せの法則とマーフィー理論はどちらがお勧め?

引き寄せの法則と、マーフィー理論の両方に興味を持っている場合には、どちらも学んでみるのが最適解となります。

なぜなら、引き寄せの法則もマーフィー理論も、どちらも素晴らしいものであり、両方を知ることで、双方の補填を行うことが出来るためです。

引き寄せの法則もマーフィー理論も、どちらのプログラムも、中身はとてもロジカルに説明されています。

細かい点で挙げるとしたら、マーフィー理論のプログラムの場合は、数多くのケーススタディから学ぶことが出来るため、これを求めている人には合っています。

あとは、マーフィー理論のプログラムの場合には、潜在意識を成功に活かす場合、幸福に活かす場合、潜在意識の力について学ぶ場合と、用途によって分かれています。

ですので、自分の求めているものが決まっている場合には、引き寄せの法則のように全体を学ぶよりも、マーフィー理論の方が、より焦点を合わせて学ぶ事ができます。

引き寄せの法則やマーフィー理論を活かして自分を変える

引き寄せの法則もマーフィー理論も、どちらも自分の内面を変えるためには、とても素晴らしいもので、どちらも学ぶに値するものです。

なぜなら、引き寄せの法則とマーフィー理論、どちらも学んでいる私の感想としては、どちらも学んで頂くのが、双方の理解をより深めるために役立つからです。

引き寄せの法則や、マーフィー理論を学ぼうとされているきっかけは、自分を変えることで、目標や願望の実現を叶えるためであることは、全員一致のはずです。

それであれば、自分がより興味を持っているものからで構いませんので、まずは一歩踏み出して、二人の博士が提唱する法則と理論に触れて、実践してみましょう。