【思考は現実化する】解説|否定的な思考の悲劇と頭脳の中で眠っている才能|ナポレオン・ヒルの成功哲学

今回の「思考は現実化する」の解説内容は、潜在意識の仕組みと、深層自己説得の働き、そして信念とそれに似た感情についてです。

これら三つの内容は、どれも実態のないものなので、非常に掴みづらい内容でもありますが「思考は現実化する」では、非常に分かりやすく解説されています。

これら三つの力を使えるか使えないかは、成功できるか出来ないかを分けると言っても過言ではないほど、重要なエッセンスとなります。

・潜在意識って言うけど、実際のところ良く分っていない
・深層自己説得って、何をどうしたら良いの?
・信念を持った状態って、どんな感じ?

こうした疑問を抱えている人にとっては、点と点が線で繋がるきっかけになるかもしれません。

今回の「思考は現実化する」の解説内容では

・潜在意識の仕組みと書き換え方法
・深層自己説得の重要性
・信念に変わる感情とは

これらについて学ぶことができます。

それでは早速、名著「思考は現実化する」の内容について、ナポレオン・ヒルの成功哲学に20年従事している専門家が、ひとつひとつ詳しく解説していきます。

この記事を書いた人

1982年生まれ。2004年(22歳)から20年間自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業、社内講演や研修をメインに活動していました。

ナポレオン・ヒル財団・アジア/太平洋本部で、日本唯一の販社オーナーとして当時の個人、代理店共に月間セールス日本一の記録も保持していました。

以下の自社取扱いプログラムを所有、実践しており、ナポレオン・ヒルが一番好きです。

  • ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
  • ジョセフ・マーフィー(マーフィーの法則や潜在意識活用法)
  • マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
  • ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
  • ブライアン・トレーシー(営業の神様)
  • デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
  • ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則を広めた「ザ・シークレット」の賢人エイブラハム)

現在はほぼ隠居状態でのんびり、山籠りで自給自足の生活も良いなぁとか考えたりしてます。

否定的な思考の悲劇

潜在意識は、肯定的な思考と否定的な思考を、区別することができません。

潜在意識は、私たちがインプットする思考を、極めて事務的に処理していきます。

したがって、潜在意識は恐怖に基づく思考も、勇気や信念に基づく思考も、同じように現実へと変えてしまうのです。

これは、原子力がプラスに使われれば、産業を繁栄させるけれども、悪用すれば、文明を破綻に導くことができるのと同じ理屈です。

このように、潜在意識は良いようにも悪いようにも、働きかけることができるのです。

言い換えれば、潜在意識はあなたの使い方一つによって、プラスにもマイナスにもなるというわけです。

あなたが恐怖や疑惑、他人への引け目に惑わされていると、無意識にマイナスの深層自己説得、つまり自己暗示が働き、 一生はつまらないものになってしまいます。

このように、あなたのコントロール次第で、引き出された潜在意識は、あなたを幸福にすることもできるし、不幸のどん底に陥れることもできるのです。

しかし、深層自己説得によって、誰でも想像を遥かに超える力を、発揮することができます。

この深層自己説得の働きを、よく表現している詩があるので紹介しましょう。

「負けると思ったらあなたは負ける。負けてなるものかと思えば負けない」

「勝ちたいと思っても、勝てないのではないかなと思ってしまったら、あなたは勝てない」

「負けるのじゃないかな、と思ったらあなたはもう負けている。というのも、成功は人の考えから始まるからだ。すべてはあなたの心の状態によって決まるのだ」

「自信がなければあなたは負ける。上に登りつめるには高揚した精神が必要だ。何かに勝つためには自信が必要だ」

「人生の闘いに勝つのは、必ずしも最も強くて、最もすばしっこい人ではない。最終的に勝利を収めるのは、私はできると思っている人なのだ」

この詩の中で強調されている言葉を、よく味わってみましょう。

そうすれば、作者の意図がよく分かることでしょう。

ここまでで学ぶこと

潜在意識というものは、言葉を覚え始めた子供と同じです。

なぜなら、喋り始める年頃の子供というのは、良い言葉も悪い言葉も、自分の身の回りの人が使っている言葉を、どんどん吸収して覚えていくのと同じだからです。

親も、この年頃の子供の前では使う言葉を選び、正しい言葉と良い言葉を、率先して覚えさせようとしますよね。

潜在意識もこれと同じで、正しい考え方と良い考え方を、率先して覚えさせる必要があるのです。

しかし、潜在意識について認識して、学び始める頃には、既にこれまでの人生で培われた考え方が、習慣となり染み付いています。

ですから、望ましくない習慣や考え方が、潜在意識を専有してしまっている場合には、それを上書きして、正しい考え方や良い考え方に変える必要があるのです。

潜在意識というものは、一度で書き換えができるものではありませんので、何度も刷り込みをする必要があります。

なぜなら、習慣で考えてみれば、たった一日や、一回の刷り込みで変えることができない事実は、誰の目にも明らかなためです。

よく言う「潜在意識をコントロールする」というのは、この刷り込む内容を自分で選び、教育方針を決めることと同意です。

先程の子供の言葉を覚えることで置き換えれば、自分の子供の教育をコントロールする、と考えれば非常に分かりやすいですよね。

自分を変えたい、という願望を持っている人は、潜在意識を自分の子供だと思って、言葉を覚えたての子供を教育するように、潜在意識に刷り込む内容を選びましょう。

そして、後半はナポレオン・ヒルの成功哲学における「挑戦」の詩です。

これは、世間一般では「私はできる」の名言として認識され、広まっています。

このナポレオン・ヒルの「挑戦」の内容は、成功哲学の歯車の一つ、信念の実現のセッション内で、詳しく解説されているものです。

このナポレオン・ヒルの名言「私はできる」では「信念を持ちなさい」そして、そのためには「心構えを変えなさい」としか言っていません。

しかし、この挑戦の詩は、ナポレオン・ヒルの成功哲学に詳しくない人は「精神論だ」と批判することが多い内容です。

これはなぜかと言うと、頻度錯誤によるもので、人は何かを気にすると、それに関連する情報が入るたびに、敏感に反応する認知バイアスのことを指します。

要は、このナポレオン・ヒルの名言「私はできる」を読む時の精神状態によって、捉え方が変わるということです。例えば

・決断力が無いことに悩んでいる人なら、決断を迫られているように感じる
・行動できない人からしたら、動け!と言われているように捉える

しかし、このナポレオン・ヒルの名言「私はできる」は、先程も申し上げた通りで、どこまでもシンプルなものでしかありません。

実際にアスリートの世界で考えてみれば、挑戦の内容は、どこまでも真実味のある内容であり、かつ真理ですよね。

「思考は現実化する」でも書かれている通り「強調されている言葉をよく味わってみましょう」についてよく考えてみれば、答えに辿り着けるでしょう。

大切なのは「出来ないものを出来ると思い込む」のではなく「出来ると思える根拠をきちんと持つこと」が重要なのです。

なぜなら、前者のような状況では、それこそ本当に、ただの精神論や根性論になってしまうからです。

ですので「できる」と心の底から思い、そして口に出して言えるようになるためには、まずはきちんと根拠を作るようにしましょう。

そうすれば、精神論や根性論と言ったレベルから、抜け出すことができるようになります。

続いて、愛を信念へと変えた実例について、見ていきましょう。

あなたの頭脳の中で眠っている才能

あなたの心の中には、摘み出して開花さえできれば、あなたがこれまで夢ですら見たこともないような、成功を実現させる種子が潜んでいます。

優れた音楽家は、バイオリンの弦から素晴らしい音楽を奏でることができます。

同様に、あなたも、あなたの頭脳の中で眠っている才能を引き出すことができれば、どのような目標や願望でも、実現することができるのです。

エイブラハム・リンカーンは、何をやっても失敗ばかりしていました。

40歳を遥かに過ぎるまで、ずっとそうでした。

失敗に次ぐ失敗で、誰からも見向きもされないような人間だったのです。

このような彼が、あるとき素晴らしい体験をしました。

その体験が、彼の心と頭脳の中から素晴らしい才能を引き出し、 世界に貢献するような人物を生み出したのです。

その体験とは、愛と悲しみとの二つの感情から生まれました。

彼が心から愛した唯一の女性、アン・ラトリッジが原因だったのです。

愛情というものは、信念によく似た心の状態です。

したがって、愛も信念と同様、思考を実体のあるものに転換するのに、大いに役立つのです。

私は、成功した人々をたくさん調査しました。

そして、調査している内に分かってきた事は、大成功を収めた人々の陰には、大抵の場合、その人を愛する人の存在があるということでした。

ここまでで学ぶこと

信念がどのようなものなのかを、体感したことがない人にとっては「愛情と近いものがある」という表現は、非常に分かりやすい例えになります。

なぜなら、愛情を持って接する相手のためであれば、どんなことでも苦にならず、自ら進んで達成するまで頑張る姿勢は、信念を持つことと全く同じ状態だからです。

家族や子供のためであれば、人は自分の命を差し出すことさえ、ためらいません。

信念もこれと同様で、目標や願望に対して、こうした感情を抱かせます。

自分の信念が、正しいものかどうかを確かめたい場合には、愛情と比べてみるようにしましょう。

そして、成功を収めた人々の影には、その人を愛する存在が在った、という点も見逃すことは出来ません。

これはつまり、人から愛される存在で在る必要がある、ということです。

そのためには、ナポレオン・ヒルの成功哲学の歯車の一つでもある、パーソナリティを身につける必要があります。

リンカーンは、最愛の人であったアン・ラトラッジの死によって、自分を奮い立たせました。

これまでレスラー、雑貨屋、郵便局長、測量士など、何をやっても失敗に終わっていたリンカーンも、これを機に、独学で弁護士になることに成功します。

そして、弁護士事務所を開設し、下院議員になり、皆さんご存知の大統領へと上り詰めていきます。

目標や願望に関する計画から、根拠を持つことで信念を育むことが一般的ですが、こうした自分を突き動かすに値するだけの愛なども、同じ力を持っています。

あなたも、あなたを突き動かすものを見極め、目標や願望の達成のために役立ててみましょう。