【成功願望】は誰もが持っている本能!これを活かせば成果に繋がる

日々たくさんの人と会っていると、このような台詞を耳にすることがあります。

・成功したいかどうかと言われると、自分でもどう考えているのかいまいちハッキリしないんですよね

本当にこの人には成功願望がないのでしょうか?実際のところそんな事はありません。

これは、今までの人生経験で培われた潜在意識と消極的心構えが、自分の願望を丁寧に押さえ込むことで、自分の欲求というものを抑制してしまっているのです。

・目標と言われても自分が何をしたいのか分からない
・成功したいかどうかよく分かっていない
・他に比べて欲求というものが少ない

このような人が自分を開放するにはどうしたら良いのかについて、自己啓発の業界に20年従事している専門家が気付いている部分と、そうでない部分を明確にしながら解説していきます。

成功願望は自然の法則であり本能

植物は養分を手に入れるために、根っこや葉っぱからその目的を達成します。

動物は子孫繁栄のための生殖本能があり、そのために配偶者を求め、望みを叶えます。

自然は自然の法則通りに成功し、望みの物を手に入れることを本能的に活用したのです。

望みの物を手に入れる為の成功願望が無いと、自然は存在しなくなってしまいます。

人間は植物や動物より、高度に発達した成功願望を持っています。

しかし、それでも不成功に終わってしまう人は、生まれつき持っている自然の成功願望を、活用しなかったが故に成功しなかったのです。

ジム・ローン

成功願望を日常生活に置き換えると?

「成功」と書くと何かとても大きなものと捉えてしまうかもしれませんが、「生きる」と書くと自然ですよね。

植物が養分を手に入れるために根や葉から吸収することは生存欲求という、何よりも強い成功願望です。

これは人が生きるために食べることと何も変わりませんよね。

成功願望から日常生活でも目標設定を行っている

  1. まずはじめに

    お腹が減れば「お腹を空腹から満たさないと!」という強い願望(目的)が生まれます。

  2. そして満たすための手段として

    「食べ物を手に入れないと!」という空腹を満たすという、強い願望を達成するためのレールが引かれます。

  3. そうすると

    次に更に詳細な行動レベルまで落とし込みます。

  4. 達成のための手段を考える

    すぐに食べることができる準備の整ったご飯を買う
    作るための材料を揃えて調理を行う

  5. 更に深くまで掘り下げるなら

    ご飯を買う、材料を買うためのお金を持つ、もしくは蓄えておかないといけません。

  6. 必要なものの綿密な計算、計画に入る

    今日を生きて明日を迎えるために、1日に掛かる費用はどの程度か算出します。

  7. 変えられない前提条件を基に考える

    1ヶ月、1年という期間は既に決まっています。

    掛かる費用を捻出できるように当月、当日に間に合わせの生活だと何かあった時に大変ですので、前月から準備をしておかないといけません。

  8. 持ち合わせていないものは準備が必要

    生きていく上で対価として支払うお金は仕事を行うことで得ることができます。

  9. 目的を達成するための手段の選択

    食べること以外にも必要なものがたくさんあります。

    それら全てを捻出できるように仕事というものをこなします。

    そして仕事から得られる対価と見合うものや、現在の自分の持っているスキルなどから考慮して仕事を選ぶ、もしくは作る必要があります。

  10. その他の複合要素をすべて満たす計画を立てる

    ここまで遡ってその他の様々な複合する要素を全てが絡み合うように、そして全てが問題なく事が運ぶように、計画を立てることが生活というものです。

    そうすることで、本来の願望である空腹を満たすための手段である食べ物が目の前に並びます。

綿密な計画と準備により、それを達成されたことで目の前に現実化したご飯。

このご飯を食べることで満たされて、当初の目的であった「空腹から満たさないと!」といった願望を達成する事ができます。

目標設定は誰もが既に当たり前にできている

ご飯を食べるという目標を達成するために、こんなにも面倒なことあったっけ?

はい、でもその面倒なことを今の今まで達成されていらっしゃるので、今日という日があります。

これらは、誰もが生まれながらにして現在に至るまで、自分では無意識であったにしろ全員達成し続けてきたので今を生きて生活ができています。

あれ?これって、よくセミナーで言われたり本で読んだりする

よくあるセミナー内容

・目標を設定しなさい

・ちゃんと順序立てて計画を立てなさい

・手段が目的に変わってはいけません

もしかして、こんな生存していく上で当たり前にやっていた内容を一生懸命にノートに取っていたりしませんでしたか?

安心して下さい。これは、あなたがもう既に出来ていたことです。

それを生きることでは出来ていたのに、ただ自分自身の思い込みでビジネスや成功へと置換できていなかっただけです。

悩んでいる人が教わるべき内容は「目標を設定しなさい」「ちゃんと順序立てて計画を立てなさい」「手段が目的に変わってはいけません」ということではなくて

もう既にできていますよ、ほら。ね?

と気づかせてもらうことです。

あなたには、既に売れる力が備わっている

「私はセールスをしたことがない」「今まで何も売れたことがない」と仰る方がいらっしゃいますが単に忘れているだけなのです。

赤ん坊の時のあなたは「おなかが減ったけど喋れないし…ミルクは諦めるか」とネガティブになって諦めていたでしょうか?そんな事はありませんよね。

今回の交渉相手である親に空腹を伝えるために全力で泣き叫びます。

その交渉相手である親に勘違いされて、おむつの交換をされて諦めたでしょうか?

あなたは泣くことを辞めず、むしろ今までよりも大きな声で主張して泣いたはずです。また

代表的なネガティブな発想

・周りにどう思われるのかを気にする

・誰かに聞かれるのも恥ずかしい

このような思いから他の誰にも聞こえないような小声で、交渉相手である親だけに聞こえるようにこっそりと「オギャー…(おなか減った)」などということもしなかったのです。

生きることができているのだから応用もできる

あなたはこうして、自分の売り込みというものを成功させ続けたので大人になれたのです。

受験でも就職活動でも、仮に不器用だったり下手だったとしても、必死になって売り込みをしてきたから今が在るのです。

「生きること」それが最大の願望であり、それを何十年も達成し続けている皆さんであれば、日々の「(どう)生きるか」についても、意外と単純にそして本能的に達成できることなのです。

こうして今まで生きることが出来ているのですから、目標や成功といったものも引っ込み思案になることなく、ありのままに自分が求めるものを表に出して良いのです。

なぜなら生きることが出来てきたのですから、その応用も可能だからです。

コツは赤ん坊の頃のように正直になることです。

成功への第一歩は、現在の自分の状況を正確に把握する

現在、自分が悩んでいることに置換できず「できない」と思い込んでいるその精神状態は、健康なのに「自分は重い病気を患っている」と思い込んでいるのと同じでステージ3くらいの危険状態です。

しかし、それよりも重症なのが、「できていない」「分かっていない」のに「分かった気になっている」状態ですが、これは既に崖っぷちのステージ4で危篤状態です。

「分かっていない」けど「ま、いっか」と先延ばしして、放置してしまっているのは、たまに歯が傷むけどまだ気にするほどでもないから時間ができたら歯医者へ行けば良いか、といったステージ2の状態です。

そのまま放置を続けると、気付いたときにはステージ4まで進行しています。

自己啓発は嫌いなんだけど、変わりたい自分がいるのも確かなんだよね…とお悩みの方の場合は、以下の記事が参考になります。

自分が現在どういった状況なのかをしっかり把握することは、その後の自分の行動と成果に直結します。

成功のために処置ではなく治療を

問題の根本を解決しないと、問題は植物の根のように派生します。

適当に何となくこうすれば良いらしい、と万人共通のそれっぽい解決策で処置をしても、残念ながらその効能は万人共通にはなりません。

なぜなら、悩んでいる患者の症状も十人十色で状況も様々だからです。

一言で風邪といっても鼻風邪、咳風邪、熱風邪と種類があれば処方箋も同じだけ種類があります。

自己啓発って具体的に何をしないといけないのか?とお悩みの方は以下の記事が参考になります。

現在の自分に合った適切な診断と正しい処方箋があることで初めて、早く治したり完治させる事ができます。

この記事をここまで読んでお分かり頂けたでしょうが、あなたは既に知っているのです。

そして既に、これまでの人生で出来ていたことについて必死に悩んでいるのです。

知らないから出来ていないのではなく、気付いていないか応用できていないだけなのです。

さぁ、それではここでもう一度質問してみましょう。

「あなたの願望はなんですか?」

ただし、この質問に答えられたとしても突っ走ることはしないようにして下さい。

なぜなら、この記事では「考え方を少しだけ変える」というパラダイムシフトを起こしただけですので、成功に必要なノウハウを持ち合わせたわけではないからです。

裸でサバンナへ飛び出しても、他の動物の「今日のご飯」になるだけですので気をつけましょう。

まとめ
  • 人は生まれた瞬間から成功の連続を達成している
  • 現在の問題に置換できない原因はネガティブな思い込み
  • 見ないフリや応急処置ではなく適切な治療が大事