信念を持つために七つの恐怖を克服する~第一の恐怖~|ナポレオン・ヒルの成功哲学

人間が持つ恐怖には、七つの種類があるとナポレオン・ヒルの成功哲学では語られています。

全ての人々が、七つの基本的な恐怖のうち、一つ、またはそれ以上の恐怖に悩んでおり、時にはその全てに悩んでいる人さえいます。

七つの恐怖のうち、最も強力で破壊的とされているものが、貧困の恐怖です。

世の中の多くの人が

・将来のお金について不安がある
・この先どうやって生きていこう…
・お金が稼げなくて困っている…

このような恐怖に、身を包まれています。

しかし、この恐怖を克服しない限りは、自分の心に信念を持つことはできません。

あなたが、心に信念を住まわせるためには、不安や恐怖を追い払わなければなりません。

そこでこの記事では

・なぜ貧困の恐怖が生まれるのか?
・貧困の恐怖がもたらす症状
・貧困の恐怖を追い出すために必要なこと

これらと、七つの恐怖の一つである貧困の恐怖について、ナポレオン・ヒルの成功哲学に20年従事している専門家が、一つ一つ解説していきます。

第一の恐怖:貧困の恐怖

貧困の恐怖は、七つの基本的な恐怖のうち、最も破壊的なものである、とナポレオン・ヒルの成功哲学では語られています。

なぜなら、貧困ほど人間に対し、苦痛と屈辱をもたらすものはないからです。

例えば

・お金がないことによって、やりたいことができない
・お金を稼げないことで、生活もままならない

このような、現実に支障をきたす事象が発生し得るからです。

これは、貧困を経験した人だけが、その意味を真に理解することができます。

お金持ちで、自分がどうやって富を得たか分からない人は、ほとんどいません。

貧困を抜け出した人は、自分自身の成功の法則を作り上げたのであり、政治の世界にも影響力を及ぼし、人々の敬意を受けることも稀ではありません。

ここまでで学ぶこと

貧困の恐怖は、あなたの信念を破壊するには、十分な力を持っています。

私達のこれまでの統計でも、信念を持ちたくても持てない人のほとんどが、この貧困の恐怖によって、支配されていることが多いです。

貧困の恐怖を克服するためには「なぜそうなってしまうのか?」のメカニズムを、きちんと把握することが重要です。

貧困の恐怖を抱えている人のほとんどが、必ずと言って良いほど、次に解説する内容に当てはまっています。

それでは続いて、なぜ貧困の恐怖が生まれるのかについて、詳しく見ていきましょう。

なぜ貧困の恐怖が生まれるのか

貧困の恐怖が生まれる原因は、貧困の恐怖の背後には、人間に対する不信があるからである、とナポレオン・ヒルの成功哲学では語られています。

なぜなら、人はこれまで生きてきた過程で、数々の苦い経験によって、金銭のことになると人間を信用しなくなってしまったからです。

そして、あなたが貧困に腹を立て、それをなくそうとするのであれば、これから挙げる二つのことに取り組まなければなりません。

まず一つ目は、貧困を招くような一切の原因を調べることです。

そして二つ目は、否定的な考えや発想を肯定的なものへと転換することです。

ここまでで学ぶこと

貧困の恐怖は「人間に対する不信がある」というナポレオン・ヒルの成功哲学の教えを見ると、すぐに

「そうだ!私が貧困なのは、過去に誰々にどうこうされたからだ!」

と責任転嫁を始める人がいます。

確かに他人が、あなたの人間に対する不信の原因の、一因でもあったかもしれません。

しかし、ここで注意して頂きたいのは「人間に対する不信」であって「他人に対する不信」ではないことです。

つまり、人間の中には「あなた」も含まれているのです。

あなたのこれまでの行いや、考え方についてもしっかり吟味して、客観的に評価する必要があります。例えば

・これまでの生き方は計画的であったか?無計画であったか?
・行動に対する計画は根拠があったか?ただの無謀だったか?
・自分自身で責任を負っていたか?他人に任せていなかったか?

このように、第三者に評価してもらうような気持ちで、取り組むことが必要です。

そして「現在貧困である恐怖」の他にも「現在貧困でなくても、貧困に対する恐怖」を持つ状況があることにも、目を向ける必要があります。

ですので、あなたが信念を持つためには、なぜ現在、貧困の恐怖を抱えているのか、原因を調べる必要があります。

その時には

・あなたの何が問題で、貧困の恐怖に支配されているのか?
・現在貧困でなくても、その恐怖に怯える原因は何なのか?

と追求してみましょう。

そして二つ目の「考えや発想を肯定的なものへと転換すること」ですが、これはもうナポレオン・ヒルの成功哲学では、いつも語られていることです。

つまり、積極的心構えを持つ、ということです。

これは、消極的心構えであることは以ての外ですし、よく勘違いされている楽観的心構えでもいけません。

これらがきちんと整うことで、信念という、種を植えるための土壌が整い始めます。

続いて、貧困の恐怖がもたらす症状について、見ていきましょう。

貧困がもたらす第一の症状

貧困によって蝕まれた心が示す第一の症状は、大きな志の欠如である、とナポレオン・ヒルの成功哲学では語られています。

なぜなら、人は貧困の恐怖に支配されると、人生において挑戦することもなく、ただ与えられることを、待つだけの人間になってしまうからです。

例えば、無気力な人や、毎日を惰性で過ごす人には、志や目標と言ったものは持ち合わせていません。

もし、あなたが今、そうした状態にあるなら、このナポレオン・ヒルの成功哲学を、まずはすべてご覧になってみて下さい。

そして、次に大きな願望を持つことです。

もし、目標や願望が思い浮かばなかったら、様々な書物や雑誌からヒントを得るのも良いでしょう。

そうすれば、必ずのめり込めそうな願望が見つかります。

ここまでで学ぶこと

「志の欠如」とは「目標や願望がない」ということに、解釈違いを起こす人が多い内容です。

しかしそうすると、ほとんどの人が「いやいや、私は目標を持っているよ!」といった反応になることでしょう。

ここで気をつけて頂きたいのは「信念が芽生えるほどの、目標になっていること」なのです。

なぜなら、きちんと計画立てられ、根拠がある目標や願望というものは、自然に信念を芽生えさせるものだからです。

例えば、日常生活においても、こうした信念が芽生えるケースは、いくらでもあることでしょう。

・明日は大事な契約があるから、何としてでも早く起きなければならない
・結婚式のスケジュールを立てるために、今から始めないといけない

こうした「絶対にやらなければならない」レベルの目標であれば、人間は自然と信念が芽生えるようになっているのです。

続いて、貧困がもたらす第二の症状について詳しく見ていきましょう。

貧困がもたらす第二の症状

あなたは、決断や自己決定を回避してはいませんか?

これは、貧困が示す第二の兆候であると、ナポレオン・ヒルの成功哲学では語られています。

大自然が、あなたに与えた天賦の才を、放棄してしまってはいけません。

貧困の恐怖を克服したいのであれば、自分で決断し、自分で決定しましょう。

なぜなら、あなたの人生は、あなた以外の誰も主役になることはないからです。

与えられた自由を最大限に活かし、自己決定できる在り方を身につけるのです。

ここまでで学ぶこと

貧困の恐怖に怯え、信念を持つことができない人のほとんどが、自己決定する権利を放棄しています。

なぜなら、決断することを放棄することは、決断することよりも楽だからです。

人間は誰しも、面倒くさがって、楽な道を選びたがるものです。

これは、私でも同じことです。

人間は、誰もがそう感じる生き物なのです。

しかし、前に進める人というのは、仮にそう思ったとしても「それではいけない」と自分を戒め、一歩踏み出して、決断するようにしているだけなのです。

これは「信念を持つためには」という大前提でのお話ですので、冷静に考えてみれば、簡単に理解できることですよね。

信念を持っている人が、優柔不断で不決断なわけはありませんよね。

つまり、信念を持ちたければ、日頃からどんなことにでも、決断する癖をつけることが重要なのです。

続いて、貧困がもたらす第三の症状について、詳しく見ていきましょう。

貧困がもたらす第三の症状

貧しさの第三の特徴は、言い訳をすることである、とナポレオン・ヒルの成功哲学では語られています。

例えば、他人があなたを追い抜いてしまったとき、あなたは言い訳を並べたり、人の成功を妬んだり、批評したりはしませんか?

もしそうなら、今すぐそのような考え方は捨て去るようにしましょう。

「大金持ちになりたい」といった分不相応な夢を描いている人は、統計的には無駄遣いや浪費癖のある人が多く、落ち着きや克己心に欠けています。

そして、他人の粗探しや、スキャンダルが大好きです。

貧困の不安と恐怖は、成功を求めて専念する代わりに、失敗を期待する習慣を、人々の心の中に育てます。

言い訳を好む人は、常に否定的であり、失敗の原因ばかりを探しています。

言い訳を好む人にとっては、哀れな敗北者こそが、英雄なのです。

ここまでで学ぶこと

どんなことにでも言い訳をする人というのは、ある意味で信念を持てている人です。

なぜなら「どんなことにでも、自分と周囲を納得させるだけの言い訳を考える」という信念を持っているからです。

この力は、とてつもなく強いもので、周囲がどれだけ本人を納得させようとしても、断固として絶対に折れないものであることは、誰もが知っていることでしょう。

つまり、何にでもあれこれと言い訳をする人というのは、信念を持つベクトルを間違えているだけなのです。

そのベクトルを、自分の願望や目標の達成へと、向きを変えるだけで良いのです。

そしてこの事実は、信念というものがどれだけ強いものであるかを、証明することにもなるでしょう。

続いて、信念を持てずに、貧困の恐怖に怯える人の特徴について、詳しく見ていきましょう。

貧困の恐怖に怯える人の特徴

貧困の恐怖と、不安に悩む人々には「物事を引き延ばす」という共通の特徴がある、とナポレオン・ヒルの成功哲学では語られています。

なぜなら、彼らは責任を取ることと、義務を果たすことを恐れているからです。

例えば、明日まで延ばしておけることは、絶対に今日、手をつけようとはしません。

貧困の恐怖に怯える人たちは、豊かさを要求し、受け取る代わりに、貧困を期待し、受け入れているのです。

貧困の恐怖も、他の恐怖と同様に、心の状態でしかありません。

しかも、あなたの心の状態を決めることができるのは、あなただけです。

「背後にある恐怖の扉を閉めれば、目の前にある信念の扉が、直ちに開かれるだろう」

という言葉があります。

あなたはその恐怖に耐え、それを追い出さなければなりません。

ここまでで学ぶこと

物事を先延ばしにしてしまう人というのも、ある意味で信念を持てている人です。

なぜなら「絶対に今日はやらない」という信念を持っているからです。

物事を先延ばしにする人は「やらなければならないこと」を、忘れていたわけではありません。

頭の片隅に思い浮かんではいるけれども「今日ではなく明日にしよう」ときちんと決断も行っているのです。

しかも、それを毎日思い出して、毎日継続して行っているのです。

この力も、ベクトルさえ違っていれば、とてつもない力を発揮すると思いませんか?

つまり、ベクトルの合っている信念というものは、とてつもない力を発揮するものなのです。

続いて、貧困の恐怖を追い出すために必要なことについて、詳しく解説していきます。

貧困の恐怖を追い出すために必要なこと

貧困の恐怖を追い出すために必要なことは、願望や目標を明確化することである、とナポレオン・ヒルの成功哲学では語られています。

なぜなら「人生に何を望むのか?」ということを追求していくことは、あなたの心構えに、信念を芽生えさせるものだからです。

常に、人生に何を望むのかを探し求め、人生に多くのものを求め、願望や目標を高く設定しましょう。

そして、無限の叡智の手助けにより、その願望や目標に到達することを信じ、直ちに行動を起こすのです。

もし恐怖が心の中に住みつけば

・エンスージアズム(熱意)
・イマジネーション(創造力と想像力)
・パーソナルイニシアティブ(自主性)

といった、人間にとって必要不可欠なもの全てが、奪われてしまいます。

しかし、あなたが望む時はいつでも、恐怖を積極的な心構えで置き換えることができるのです。

あとは、それをいつから始めるか?というだけなのです。

ここまでで学ぶこと

人生で何を求め、何を為すかを決めることは、非常に重要なことです。

この際に必要なことは、とにかく高く、大きなものにするのではなく、自分が求める必要な分だけに設定することです。

なぜなら、そうすることで細部まで根拠を持った形で、目標設定を行うことができるからです。

そのためには、細かい調査と、隅々までの自己決定が必要になります。

すると自然に、これまでに解説した、貧困の恐怖が与える症状や特徴を、克服しながら前進することができるからです。

「なるほど、分かった」で終わらせずに「よし、やってみよう」に変えることが重要なポイントです。

貧困の恐怖を克服して、前進する

成功する者は、富を求めて人生と渡り合うと、ナポレオン・ヒルの成功哲学では語られています。

なぜなら、成功を志し、それに向かって進んでいく人たちは、自分の要求を人生に承諾させるだけの力を持っているからです。

その力こそが、信念の力です。

これは、先に挙げたような、言い訳や先延ばしをする人たちの、ベクトルの間違った信念を見ても明らかでしょう。

そしてさらに、その信念の力をあなたの友や仲間にも、分かち合うだけの気持ちもいつでも持ち合わせるようにすることです。

積極的心構えを土壌にして、明確な目標や願望を持ち、運命を切り開いて行くことは可能です。

しかしその際に、他人を押しのけて進むことはやめましょう。

なぜなら、周囲の協力を得ることは、ナポレオン・ヒルの成功哲学における、他の歯車でもある

・マスターマインド
・チームワーク
・プラスアルファの魔法

といった内容にも、紐づいてくるからです。