引き寄せの法則では目標のネビュライズが鍵になる|ザ・シークレットで語られなかったエイブラハムの秘密

引き寄せの法則を実践する上で、願望の視覚化の際に一番重要なことは何かご存知ですか?

こう質問すると、ほとんどの人が「願望や目標を明確にすること」と答えます。

しかし、本当に重要なことは別にあります。

・引き寄せの法則が上手くいかない
・願いを引き寄せることができない

こうした悩みをお持ちの人が願いを引き寄せることができるように解説していきます。

今回の記事では、このような内容について触れていきます。

  • 目標の視覚化の際に重要なこと
  • 願望のネビュライズとは
  • 心理学から学ぶ引き寄せの重要ポイント
  • 願望をネビュライズする実践法
  • クライアントの実話

こちらの内容に関しては、私達リアライズのYouTubeチャンネルでも聴く動画として上げています。

記事を読むよりも動画で聴いて学びたい方は、下部のリンクから動画を活用してみて下さい。

あなたの目標をネビュライズする

引き寄せの第4ステップに入りましょう。このステップではあなたの目標をネビュライズしてもらいます。

今まで話題にした人がいるかどうかは分かりませんが、この方法もミッシング・シークレットの一部と言えるでしょう。

既に最初の三つのステップは取り上げてきました。

まず自分が望んでいないことを知り、次に自分の意思を宣言し、次に反対意思をクリアにします。

そして、第4ステップではあなたの目標をネビュライズしてもらいます。

ところで目標をネビュライズするとは何でしょう。ネビュライズとはどういう意味なのでしょう。

実はこの言葉は私が大変賞賛している人物にちなんで作った造語なのです。

ネヴィル・ゴダードは1960年代から70年代にかけて活躍した作家です。

彼は基本的に「世界は思いのままになる」と主張しています。

あなたの抱く願望を世界に、そして宇宙に宣言してください。

この時、あなたの心がクリアな状態なら願いは叶えられるでしょう。

ネヴィルはある講演の中で次のように言っています。

「愛情を込めて、全ての人のために想像を利用してください」

「あなたの想像したことを現実のことだと信じてください」

「給与の良い職を求める友人が、想像の中で「給与の良い職に就けた」と語るまでじっくりと耳を傾けなさい」

「彼があなたの手を握るのを感じてください。彼の唇に浮かぶ微笑みを見てください」

「五感の全てを使って想像に意識を集中するのです。実際にワクワクする気分になるまで続けてください」

「後はこの作業を止めて、あなたの内面のシーンが外部の世界で現実化するのを待ちましょう」

ネヴィルは優れた人物でした。私はサインのある彼の著書を何冊か持っています。

そこには「既に実現したというリアリティのある感情を抱きなさい」という言葉が添えられています。

これこそ願望実現の鍵と言えるでしょう。感情を抱くことについてネヴィルは次のように言っています。

「結果を想像し五感で感じられるなら、願望が既に実現したと想定できるなら、願望の実現は早くなる」

目標が「今年の売上を20万ドルにする」なら、既にこの目標が達成したらどのような気分になるでしょう。

ネヴィルによれば、その願望が既に叶えられた時と同じ感情を抱けるなら願望の実現はもっと早く訪れるのです。

願望を心の中でイメージとして思い描くビジュアライゼーション。

つまり「視覚化」すれば、願望が実現に向けて動き始めることはご存知でしょう。

視覚化すると引き寄せの法則が作用し始め、願望が実現する方向に動き出します。

引き寄せという点において、感情と心に描くイメージという二つのものにあなたの心は反応します。

あなたが何かを心の中でイメージとして思い描けば、脳に信号が送られ引き寄せの法則が働き始めます。

そしてイメージだけでなくそこに感情を加えれば、願望が実現するまでの時間は短くなるのです。

感情への着目こそ、私がネヴィルを気に入っている点です。彼は願望に感情を加えることを教えています。

私は彼に敬意を表してこの教えをネビュライズと名付けました。

もっとお金が欲しい、素晴らしい人間関係を築きたい、車を所有したい、家を持ちたい、悟りを得たい。

どんな願望であれ、既にあなたは心の中に願望を思い描いていることでしょう。

毎日時間を使ってその願望を視覚化しているはずです。素晴らしいことですのでぜひ続けてください。

でも、それだけでなくそこに感情を加え、ほんの少し心の映像を変えてみましょう。

ここまでで学ぶこと

引き寄せの法則に限らず、誰もが「記憶に感情を加える」事を実践していることはご存知ですか?

人間は生きていく中で自分の記憶に感情を加えることを自然に行います。

なぜなら重大な事やインパクトのある内容であれば、より鮮明にそれを記憶しておこうとするからです。

これは心理学ではフラッシュバルブ記憶と呼ばれています。

例えばショッキングなニュースを見たり、事故に遭ったことは当時の状況を鮮明に思い出せます。

実はその鮮明な記憶には脚色が加えられることも多いのですが、本人は内容に確信を持っています。

つまりあなたが人間である以上は、記憶に感情を加えることは本能で出来ているのです。

引き寄せの法則ではこれを記憶ではなく想像に活用して、自分の目標や願望の想像に感情を加えていきます。

そうするとフラッシュバルブ記憶のように、脚色されていても確信を持つのと同じ状態になります。

すると、いついかなる時でも自分の心の内面に目標や願望がありありと存在し続けるようになります。

ですので引き寄せの法則で願いを叶えるなら、願望を想像するだけでなく感情を加えましょう。

この際に意志を加える重要性については、以下の記事で詳しく解説しています。

そしてもう一つ別の概念として、心理学にヒューリスティックというものがあります。

ヒューリスティックとは、経験や先入観が意思決定に大きな影響を与えることを言います。

そのヒューリスティックの一つに感情ヒューリスティックというものがあります。

これは好きなもののメリットを高く評価して、デメリットは低く評価するという心理状態のことです。

例えば自分の好きな著名人がお勧めする商品なら、勝手に良いものだと思い込んで購入します。

またあるものを買おうと悩んでいる場合には、CMやチラシなどでよく見る商品を手に取ります。

マーケティングの世界では、こうした人の心理状態を購買やクリック促進などに活用されています。

このように記憶と感情には密接な関係があり、数ある記憶の中から選別される基準は感情なのです。

もしあなたが現在一歩踏み出すことに悩んでいるとしたら、それは記憶よりも感情の力が強いはずです。

ですので引き寄せの法則で願いを叶えるためには、願望や目標に感情を加える必要があるのです。

あなたの意志を強くするエクササイズについては、以下の記事で詳しく解説しています。

それでは続いて、願望をネビュライズする方法についてジョー・ヴィターレ博士の見解を見ていきましょう。

願望をネビュライズする実践法

ここで具体的にネビュライズの方法を説明します。

まずは結婚したい、友人が欲しい、収入を増やしたいなどどんな願望でも書き留めてください。

それが最初のステップです。するとあなたは視覚化し、脳に信号を送っていることでしょう。

しかしその時、願望は将来の目標として視覚化されているのではありませんか。

つまりまだ実現していない目標であり、既に成し遂げた目標としてではありません。

ここで二つ目のステップに移りましょう。書き留めることが最初のステップでした。

二つ目は目標の最終結果を視覚化することです。目標は最終的な結果を視覚化しなくてはなりません。

例えば減量したり、新しい仕事に就くことを視覚化する人は多いでしょう。

その場合、既に減量に成功し、新しい仕事を手に入れたと視覚化するのです。

さらにネヴィルはここに感情を加えることを重視しています。

これがネビュライズの第3のステップです。

あなたの最終結果を心に思い描くだけでなく、既に達成したときの感情も一緒に抱くのです。

目標を書き留め視覚化し、さらにそこに感情も込めるのです。

目標が達成されたシーンを今すぐ想像してみてください。

例えばあなたが本を書いて出版先を探していたり、事業設立の資金を求めていたりしたとしましょう。

あなたは引き寄せの方法を5ステップのうち、3つまでを通過して第4ステップに到達しています。

この段階であなたは目標を書き留め、視覚化し、成功したときの感情も想像しています。

しかし現在どのように感じていますか。既に完了したときと同じような感情に浸れていますか。

あなたの本は既に出版され、実際に棚に手を伸ばせば手に取って眺めることができます。

この時どのような気分になるでしょう。どのように感じますか。

ビジネスの資金を求め、その目的が達成され、既に銀行にお金が振り込まれ、資金があったとしたなら。

宝くじに当たったり、予想外なところから資金提供され、あなたは既にお金を持っているとします。

その瞬間どのように感じるかをネヴィルは問いかけているのです。

今あなたが抱いている自分の意思やイメージに感情を加えてください。

既に目標達成した感情を抱いた時、引き寄せの法則が加速し願望実現が近づくのです。

これが引き寄せの法則の鍵であり非常に重要な点なのです。今すぐ目標をネビュライズしてください。

今、既に目標を達成したらどうなるでしょうか?一度自分に問いかけてみましょう。

ここまでで学ぶこと

人間は本能として、理論や理屈ではなく感情を根本にして生きているということはご存知ですか?

もちろん理論や理屈も働いているのですが、これらは感情を抑制する意味で働いています。

ですので人を突き動かすエネルギーとなるものは、理論や理屈ではなく感情なのです。

つまり人間の力の源は感情に在り、どのような行動にも必ず欲求と動機が根底にあるということです。

なぜなら人はその欲求を満たすことで、肉体的にも精神的にも満たされた状態にしようとするからです。

あなたが変われば世界も変わる事実については、以下の記事で詳しく解説しています。

例えばお腹が減ったという動機から、食欲を満たそうとしますよね。

この時に「いやいや、ダイエット中だから控えよう」と働くのが理論や理屈の部分です。

これは心理学者であるアブラハム・マズローの「欲求階層説」でも、階層的な欲求として提唱されています。

つまり人間は行動を起こす際に、自分の正直な感情が芽生えることに逆らうことは出来ないのです。

注意することは「感情に逆らえない」のではなく「芽生えること」に逆らえない点です。

マイナスの信念というものもこうして芽生えます。

ですから「マイナスの信念が芽生えない」という事は有り得ないとなるのです。

これまでのステップでも述べたように、ここまででマイナスの信念がクリアになっていることが重要です。

なぜならそうでないとこのネビュライズの実践時に、マイナスの信念が邪魔をしてくるからです。

引き寄せの鍵となるマイナスの信念からの解放については、以下の記事で詳しく解説しています。

もしイメージに感情を加える時に「無理だ」「できない」という感情が湧くなら前のステップへ戻りましょう。

これを繰り返すことにより、達成イメージに感情を加えることが出来たら客観的に見直して下さい。

例えば願望を達成したときに、小さくガッツポーズで「よし」なんてことはありませんよね。

自分が心から望んでいる願望を叶えたら、それこそ叫びたくなるような状態になるはずです。

こうしてイメージした感情が現実的であるかどうかを客観的に見直すのです。

これが合致するようになると人は自然と楽しんで、自ら進んで目標の現実化のために動き出します。

最後の注意点として、ネヴィルは「止めて、待ちましょう」と言っていますが動き出して下さい。

なぜなら、ここまでくれば人は本能で動き出すからです。

例えば「お腹へった、ご飯食べたい」と欲が湧いたとしましょう。

そうしたら頭の中では「今日はパスタが食べたいな、あの店のパスタ美味しいよね」と考えます。

そして、そのパスタを食べて満たされたイメージに感情が完全に合致したらあなたはどうしますか?

きっとソファーで寝転がって満たされるのを待たず、さっさと着替えて店舗に足を運びますよね。

これが人は自然と楽しんで、自ら進んで目標の現実化のために動き出すということです。

ネビュライズにまつわるクライアントの実話

私のクライアントでも、引き寄せの実践でネビュライズをしたことで願いを叶えた実例があります。

この女性は、結婚してから態度が豹変した夫の浪費癖や飲酒癖に悩まされていました。

このまま人生を共にしてもお互いにとって良いことはないので、いつか離婚しようと考えていました。

しかし日々の仕事に追われ、情に流されでその機会はなかなか訪れずにいました。

その時に引き寄せの法則で自分の願いを叶えられたら、という一縷の望みをかけて繋がりました。

この女性の望みは自由になって第二の人生を歩むことでしたので、各ステップを実践してもらいました。

ただ第4ステップのネビュライズでは、マイナスの信念が芽生えるので何度も戻りました。

そうしてマイナスの信念と向き合ってクリアになった時、ネビュライズが効果を及ぼしました。

具体的にはこれまで「でも、やっぱり」とできない理由を述べていた彼女の中の天秤が逆転したのです。

つまり、ネビュライズによって感情の力が作用したことで「でも、やっぱり」の感情の力を上回ったのです。

こうなってからの女性の行動力は勇ましく、これまでが嘘のようにあっという間に片付きました。

現在、この女性は第二の人生で自分のやりたいことのために引き寄せの法則を実践しています。

もちろん自転車と同じで一度使い方を知れば、後は応用するだけなので順調に進んでいます。

あなたも引き寄せの法則を活用するなら、目標や願望の達成イメージに感情を加えるようにしましょう。

そうすればマイナスの信念がクリアになっていれば、この女性のようにネビュライズが効果的に働きます。

まとめ
  • 目標や願望の達成イメージには必ず感情を加えるようにしよう
  • 願望を正しくネビュライズできれば人は本能で動き出す
  • ネビュライズでマイナスの信念が邪魔をするなら前へ戻ろう